一般社団法人 水を通して健康と環境改善を促進する協議会 Health and Environment Improvement Water Association
スーパーアルカリイオン水がもっと身近になる未来へ
heiwaとは
heiwaとは、「一般社団法人 水を通して健康と環境改善を促進する協議会」のことです。英語名称であるHealth and Environment Improvement Water Associationの頭文字をとって、heiwaと称しております。国に「ものづくり補助事業」(ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金)という制度があります。その採択を得て、スーパーアルカリイオン水*の普及促進を展開する組織として2019年5月に創設されたのがheiwaです。
*スーパーアルカリイオン水
優れた洗浄力と除菌・消臭効果を持ち、酸化・腐食・錆の防止にも役立つ強アルカリイオン水。
99%が純水で作られており、無色・無臭・無刺激で、環境汚染ゼロという特徴があります。
残り0.1%は、電解物質である炭酸カリウム。炭酸カリウムは自然界に存在する成分で、中華麺のかん水としても日常的に使われている食品添加物です。スーパーアルカリイオン水についてもっと詳しい内容はこちらをご覧ください。
heiwaが目指すもの
合成洗剤を大幅に減らせる生活
目が覚めたら洗顔フォームでさっぱりし、
柔軟剤入りの洗剤を洗濯機に入れて、
キッチンには少量で汚れを落とせる食器用洗剤が並び、
シャンプーやボディソープで髪や体をゴシゴシして、
添加物がやたら記載されている歯磨き粉を何気に毎日使って・・・
これは現代に生きる私たちの、ごく一般的なライフスタイルです。
この汚れを落とす主成分にたいていの場合、「合成界面活性剤」が含まれています。
しかし生活に密着しありふれた商品の中に、しかも誰もが何の疑いもなく使っているために、合成界面活性剤の危険性が潜んでいることにほとんどの人が気づいていません。
合成界面活性剤は、自然の力では浄化することができません。
合成洗剤や塩素を使った生活排水は河川を汚し、そこに棲む生物を絶滅危惧種に追いやるだけなく、環境汚染の原因になっています。
また合成界面活性剤は、人間にとっても毒物であり健康に与える悪影響を決して無視することはできません。
皮膚や頭皮から浸透した合成界面活性剤が、皮膚疾患、肝臓や腎臓などの内臓障害を引き起こすおそれもあるのです。
しかし現代の私たちの生活において、洗剤をゼロにすることはとても難しいことも事実です。ただ、洗剤を大幅に減らせるという選択は残されているのです。その選択肢を現実的なものにするのが、スーパーアルカリイオン水です。
一般の家庭生活において、スーパーアルカリイオン水は合成洗剤と同等もしくはそれを超える働きをするのです。
その働きとは次の4つです。
- 洗浄・・・・・赤ちゃんから高齢者まで体を洗え、油脂や汚れを分解します。
- 除菌・・・・・野菜や魚などの食品鮮度を延長し、ノロウイルスや大腸菌を死滅させます。
- 消臭・・・・・体臭を消し、ゴミの腐敗臭やトイレ臭なども消すことができます。
- 防さび・・・・排水管や設備の腐食と劣化を抑えます。
スーパーアルカリイオン水は、生活のさまざまな場面で合成洗剤の代用になるだけなく、健康被害や環境汚染の原因となる合成界面活性剤を一切使用せず、塩素も発生しません。
SDGsへのコミットメント
heiwaは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goalsの略称)として、2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標SDGs(エスディージーズ)にコミットした活動を展開しています。
持続可能な世界を実現するための17のゴール(目標)と169個のターゲット(達成基準)で構成され、日本政府ももちろんのこと、今や多くの企業や団体が積極的に取り組んでおり、地球規模の課題として今後ますます重要視されるでしょう。
この17のゴールのうち、6番目の目標に「水・衛生」が掲げられています。具体的には、「すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する」ということが目標となっています。この6番目の目標には、6.1~6.6および6.aと6.bの合計8つのターゲットが定義されています。heiwaの活動はこれら全てに関係していると言えますが、中でも次のターゲット6.3と6.bに直接貢献できるものであると考えております。
6.3 2030年までに、汚染の減少、有害な化学物質や物質の投棄削減と最小限の排出、未処理の下水の割合半減、およびリサイクルと安全な再利用を世界全体で大幅に増加させることにより、水質を改善する。
6.b 水と衛生に関わる分野の管理向上への地域コミュニティの参加を支援・強化する。
heiwaは、スーパーアルカリイオン水の一般家庭への普及活動を通じて、SDGsにもコミットした活動を推進していきます。
heiwaが提供するサービス
スーパーアルカリイオン水は現状、身近な店頭に並んでいることは少なく、一般の人たちにはまだほとんど知られておりません。より多くの方が健康で幸せな毎日を送ることができるように、heiwaではスーパーアルカリイオン水の普及促進を展開していくためのサービスを構築しました。このサービスを、「スーパーアルカリイオン水 みんなの泉」と呼んでいます。 「スーパーアルカリイオン水 みんなの泉」は、町内会、幼稚園、学校や各種サークルといったコミュニティの拠点にスーパーアルカリイオン水を生成する装置に設置し、そのコミュニティの皆さんが汲み出し持ち帰ってもらう会員制の運営方式をとっています。「スーパーアルカリイオン水 みんなの泉」を活用することで、スーパーアルカリイオン水をふんだんに使え、生活の中に占める合成洗剤の割合がみるみる減っていくことを、是非実感していただきたいと思います。heiwaは、スーパーアルカリイオン水がもっと身近になる未来の実現を追求します。